投稿

2015の投稿を表示しています

ナマコがガン細胞を95%消滅させる!らしいです。

イメージ
面白い記事が。凄い発見です! そのまま転記します。 (出典: 日本や世界や宇宙の動向 : ナマコがガン細胞を95%消滅させます!! ) ナマコは腫瘍を縮小、癌細胞の 95 %を殺すことがわかった! (Before It's News より ) http://beforeitsnews.com/health/2013/11/sea-cucumber-found-to-kill-95-of-cancer-cells-shrink-tumors-2510680.html 中国では、何百年も前から漢方薬としてナマコが使われてきました。しかしアメリカではナマコという生き物はあまり知られていません。しかし、ナマコが癌細胞を消滅させ、免疫システムを活性化することが証明された今、アメリカでもナマコが良く知られるようになるでしょう。   Eden Prescription (エデン処方箋)という本の著者のイーサン・エバンズさんは、これまでの研究結果により、ナマコが、肺ガン、乳ガン、前立腺ガン、皮膚ガン、大腸ガン、肝臓ガンのガン細胞を消滅させる力があることが分かりました。    さらに白血病や神経膠芽細胞腫のガン細胞まで消滅させることが分かりました。今回、ナマコも、抗癌性食品の1つにリストアップすることができそうです。 専門家はナマコに含まれるフロンドサイド(?)と呼ばれる重要成分がガン細胞を消滅させると考えています。フロンドサイトAは、植物の精油や含油樹脂に含まれる多様な有機化合物であるトリテルペノイドを指します。   最近の研究により、フロンドサイドがいかに強力な成分かが分かりました。なぜなら、乳ガンのガン細胞の95%、肝臓ガンのガン細胞の95%、メラノーマのガン細胞の90%、肺ガン(3種類)のガン細胞の85%から88%を消滅させることが分かったからです。   しかしこの成分は、ただ単にガン細胞を消滅させるだけでなく、癌細胞があったエリアに血液を送り込む新たな血管を形成させてくれるのです。 しかも、ガン細胞の転移や増殖を防いでくれるだけでなく、ガン患者の免疫システムを活性化させ、ナチュラルキラー細胞にガン細胞を攻撃させるよう働きかけます。 特に乳ガンにおいては非

最近クラスで話題になった大谷選手の肩関節

イメージ
最近クラスで話題になった話。 北海道日本ハムファイターズの大谷選手の肩関節です。 TVで放送してたそうですが、先ずこの写真を。 この肩関節! 皆さん、今やってみて下さい。 「 どないなってるの、この肩!!!」 っていいたくなるでしょ?! この関節の可動域からくるこのフォーム、この動き方です。 動く範囲が大きい分、バネが大きく働くんですね〜! そして体がしなるんですね〜!! 生徒さん達の話によると、元はゴルフの石川遼選手がやってるのを見て大谷選手がトレーニングに取り入れたそうです。 取り入れて140kmのスピードが160kmに上がったそうです。 そう! これ!! 正しく目指したいところです!!! 去年の暮れにシドニーにセミナーを受けに行ってから、そのセミナーの先生達の動き方を見たり、中国拳法の先生に少し教わったりして帰って来て、ストレッチのやり方を変えてみてました。 私はこの番組見てなくて、あとからこの画像を探しましたが、これ!と思った画像でした。 やっぱり強さと柔軟さは =(イコール)です。

土用

イメージ
これは、おのころ心平さんという方が書いていた事です。 ※  おのころ心平プロフィール  http://naturalhealing-school.org/?p=10 「 土用の丑の日 」 初めて意味を知りました。 そのまま転記します。 東洋医学では、 冬は 腎臓 春は 肝臓 夏は 心臓 秋は 肺 そして、季節の間をつなぐ 土用は 脾臓 という五臓に対応する 季節配当があります。 秋と冬の間 冬と春の間 春と夏の間 夏と秋の間 には、それぞれ 秋土用 冬土用 春土用 夏土用 というふうに、臓器同士の間を取り持つような 「免疫が活性化する期間」があるのです。 1月17日(土)の20:02から 2月4日(木)12:58に 「立春」を迎えるまでのおよそ18日間は、冬土用。 この免疫による調整期間にあたるのです。 冬土用は、 腎臓の肝臓の間を取り持つ免疫系の期間。 冬の腎臓から、春の肝臓へのバトンタッチを行なう重要な期間です。 肝臓は、胃腸で吸収した栄養物を血液中に通過させる際に必ず通る関門臓器。 いわば、血液の入り口が、肝臓。 一方、腎臓は、血液をろ過して不純物を取り除き、尿にして排泄します。 いわば、血液の出口が、腎臓。 血液の出口である腎臓から血液の入口である肝臓へのバトンタッチ。 これがスムーズでないと、血液濃度や、成分、pHなどが安定せず、 結果、免疫系統の混乱につながります。 明日から、18日間の過ごし方こそ、 春先のアレルギー性鼻炎の発症や強弱に、響いてくるのです。 1月17日~冬土用 1月20日は、「大寒」 2月3日 節分 2月4日に「立春」… 一年でもっとも寒い季節。 しかし、節分で寒さの底を打ち、立春からは、 暖かに向かったベクトルになります。 この18日間は、 1.食べ過ぎないこと 2.脇腹をなるべくさすって摩擦する 3.上半身のツイスト運動(座ってでも) を意識してみてください。 だそうです。  " 旬の食べ物 "  " 暦 " ってこんな大事なことが語られてるんですね。 昔の大人は今よりもっと動いてましたね。 例えば掃除にしても、床を拭く。 昔はかがんで水拭き、乾拭き。 これってスクワット? 子供の